2023.12.01 BLOG
あなどれない更年期😭
早いもので、今年もあと一ヶ月を残すのみになりました。 つい先日まで、上着一枚で過ごせる陽気だったので、師走という感じがありません。 さあ、残り一ヶ月がんばろうと思っていた矢先に… &nb
2023.12.01 BLOG
早いもので、今年もあと一ヶ月を残すのみになりました。 つい先日まで、上着一枚で過ごせる陽気だったので、師走という感じがありません。 さあ、残り一ヶ月がんばろうと思っていた矢先に… &nb
2023.11.15 BLOG
11月からレッスンを週2回にしているY君。 理由は 「ピアノが上手になりたい!」 「聴音やりたい!」スゴ- イ👏😳 宿題のテクニック本や曲も見なくてはいけないし、聴音の時
2023.10.27 BLOG
昨日、金指小学校の「夢空港ライブ」を見に行ってきました。 学校行事のひとつで、一芸披露大会みたいな催しです。 コロナ前から、ずいぶん行ってないので、数年ぶりです。 ピアノは
2023.10.14 BLOG
毎年、この時期、 小学校や中学校で、学習発表会や合唱コンクールが催されます。 この秋も数名の生徒さんが、伴奏を担当することになりました。 伴奏は、普段のレッスンでの練習曲とは、また違った
2023.09.29 BLOG
週末から10月です。 発表会が終わって、おとなのおさらい会も終えて、その後の自分のための勉強会も終えて、体調崩すこともなく、 「まだまだいける💪😤」と思ってたのに、9月半ばから、どうも気持ちが ⤵
2023.09.11 BLOG
先日、アレクサンダーテクニークの講座に行ってきました。 スフェラムジカ 山本先生によるグループレッスンで、 私自身、実験の場でもあるので、緊張はともないますが、毎回、楽しみにしています。
2023.09.03 BLOG
9月1日 クリエート浜松 創造活動室にて、 おとなのおさらい会② を開催しました。 第一回の2月から半年あまりしか経ちませんが、皆さん、レベルアップしている😲! 自分のペー
2023.08.15 BLOG
発表会も終わり、やれやれ…と思う気持ちと、反省と。 半々ですが、来年につなげていくためにも、色々考えていかなきゃいけない…。 けど、とりあえずは、台風のすごい雨風で、出ていくこともできな
2023.08.01 BLOG
今朝、発表会で利用させていただく施設の、来年度の予約にいってきました。 毎年、一年前の利用月の1日にその月の全ての予約を行うんですが… わざわざ朝9時半にその施設まで行って、利用希望者同
2023.07.17 BLOG
発表会まで一ヶ月をきりました。 まだ、梅雨はあけてないはず?ですが、この暑さ🥵 生徒さんたちの曲も、ようやくここにきて、トンネルの出口が見えてきた感じです。 あとは、気にな
2025.03.31
2025.03.24
2025.03.08
2025.02.13
2025.02.05
2025.01.18
2025.01.05
2024.11.28
2024.11.16
2024.10.27
COPYRIGHT © 2019 みどりピアノ教室 All Rights Resereved.