2021.02.10 BLOG
ありがと〜😂
レッスンにくるなり、おネム宣言の幼稚園児Gくん。 「じゃあ、なにかひとつだけ頑張ろうね」と話して、小さな曲を練習。 その後の時間は、半分寝ながら(笑)おんがくノートでおんぷ(みたいなもの
2021.02.10 BLOG
レッスンにくるなり、おネム宣言の幼稚園児Gくん。 「じゃあ、なにかひとつだけ頑張ろうね」と話して、小さな曲を練習。 その後の時間は、半分寝ながら(笑)おんがくノートでおんぷ(みたいなもの
2021.02.01 BLOG
1月は行く、2月は逃げる…おきまりの文句じゃないけど、2021年になって早くも一ヶ月経ってしまった。 実は年明け早々、ぎっくり腰をやってしまい💦1月のレッスンはなかなかツライもんがありま
2021.01.16 BLOG
調律師さんに聞いて、今更ながら知ったことだが、ピアノもある程度は加湿が必要だそうな。 ヒトの肌と同じで乾燥しすぎると、木材部分に割れが生じてしまうそう。 ピアノに湿気は厳禁と思ってたけど… 無印良品の
2021.01.05 BLOG
レッスンはじめ 1月4日。 三が日あけてすぐのレッスンだから、ちょっと早い。 生徒さんものんびりしてるし、指回ってないし(笑)…で、曲を軽く済ませて、聴音大会にしました。 聴音の時の集中力は皆、すごい
2020.12.30 BLOG
コロナに明け暮れた1年もあと少し。 クルーズ船で発生した最初の頃は、 未知のウィルスに皆戦々恐々としていたのに、ここのところのだらけ感…。 ど〜こにもいかず、マジメにおうちで粛々と過ごしていると、なん
2020.12.19 BLOG
寒くなってきました。 レッスン開始30分前には暖房器具のスイッチを入れて、部屋を暖めるんですが、天井の高さのせいか、なかなか暖まらない💦 金曜日のレッスンの様子 「まだまだ寒いなあ」と思
2020.12.03 BLOG
今年もこの時期になりました。 う〜ん、写真だとイマイチわからないけど、今年はレモン色を追加したのだ! 不安ばかりの1年だったし、来年もまだこの不安は続くかもしれないけど、気持ちだけは明るくいたいなあと
2020.11.19 BLOG
今日は年に一度の調律でした。 (ヴォイテックさんにお願いしています) 気になる高音部分の狂いなど、お伝えして…まずは掃除。 そして鍵盤下から出てくるお宝。 なくしたことすら、気づいてなかった音符カード
2020.11.08 BLOG
愛犬のトリミングのあと、お店近くの公園のお散歩に行くのがお決まりコースです。 11月とは思えないあたたかさ。 上着なしでも快適です。 一周する間に明日からのレッスンの予定を組み立てます。 なんにも考え
2025.05.25
2025.05.14
2025.05.04
2025.03.31
2025.03.24
2025.03.08
2025.02.13
2025.02.05
2025.01.18
2025.01.05
COPYRIGHT © 2019 みどりピアノ教室 All Rights Resereved.